2024年6月26日 / 最終更新日 : 2024年10月1日 新潟県消費者協会 講座・イベント 【募集締切ました】令和6年度消費生活サポーター養成講座 通販で化粧品を1回お試しで買ったはずだったのに、毎月届いて解除できない。。。悪質業者は、手をかえ様々な方法でだまそうとします。 悪質商法の手口や対処法を学び、知ることが一番のだまされない極意です。 消費生活サポ―ター […]
2023年9月11日 / 最終更新日 : 2023年10月31日 新潟県消費者協会 講座・イベント 【終了しました】10/26 中越地区講演会「家庭料理が幸せを呼ぶ瞬間」@十日町 家庭料理には、日常の料理や食事の風景から見えてくる家族や友人、人と人とのコミュニケーションが幸福感を呼び起こす瞬間があります。心地よい食事が教えてくれる人々の関係性を探り、豊かな食文化を未来に継承するため、家庭料理がも […]
2024年11月11日 / 最終更新日 : 2024年11月11日 新潟県消費者協会 講座・イベント 12/3 金融経済講演会「豊かな老後のために知っておきたいお金のはなし」 人生100年時代を生きる私たちのセカンドライフを、自分らしく豊かで快適に過ごすために!今からできる資産運用や安全な管理方法、そして安心して暮らすための生活設計について一緒に学んでみませんか? 日時:令和6年12月3 […]
2024年10月25日 / 最終更新日 : 2024年10月25日 新潟県消費者協会 地域の協会ニュース 新潟市消費者協会新津支部! 10月15日は年金支給日の消費者被害防止活動を見学に行きました(左写真)。 新津支部では、警察や市役所と一緒に郵便局で、また会員で銀行でも啓発活動をおこないました。啓発活動を今回のような形でするのは初めてということでし […]
2024年9月13日 / 最終更新日 : 2024年11月6日 新潟県消費者協会 講座・イベント 【終了しました】10/29中越地区講演会「私たちが木材を使うと生まれる〇個のいいこと」@長岡 「伐る・使う・植える・育てる」 戦後の造林した林は、ちょうど木材にするのに適している樹齢になっているそうです。ですが、「伐る・使う・植える・育てる」の循環がうまくいっておらず、材になれない木がそのままになっている森も。 […]
2024年9月12日 / 最終更新日 : 2024年11月6日 新潟県消費者協会 講座・イベント 【終了しました】10/23 下越地区講演会「いざ!という時のために今考えてみませんか?―在宅医療と人生会議のはなし―」@新発田 在宅医療と聞いてどんなイメージが浮かびますか?病気になると誰しも不安に思うのではないでしょうか。自分の人生を最期まで自分らしく送るためのヒントに、在宅医療について一緒に考えてみませんか? […]
2024年9月4日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 新潟県消費者協会 事務局のつぶやき Instagram はじめてみました もっと消費者協会のことを知っていただきたいと、慣れないですがインスタをはじめてみました。 県消協や、市町村の消協の活動や、皆さんにお伝えしたい消費生活情報などを発信していきたいと思います。 インスタは こちら からフォ […]
2024年9月4日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 新潟県消費者協会 活動報告 9月は高齢者悪質商法被害防止共同キャンペーン 9月は、高齢者を狙った悪質商法に対する注意喚起と被害の未然防止を図るため、県内の消費生活センター及び消費生活相談窓口が設置してある市町村と共同で「高齢者悪質商法被害防止共同キャンペーン」を行っています。 特別電話相談の […]
2024年8月28日 / 最終更新日 : 2024年10月25日 新潟県消費者協会 講座・イベント 〈終了〉【県・生協連合会】食から持続可能な社会の形成を考える学習会 新潟県、新潟県生活協同組合連合会で開催している「食から持続可能な社会の形成を考える学習会」第2段です。 今回は、畜産農家と耕種農家(植物を栽培する農家)が、飼料・肥料価格高騰などの課題を相互協力で乗り越える「耕畜連携」 […]
2024年8月8日 / 最終更新日 : 2024年8月8日 新潟県消費者協会 事務局のつぶやき ペットボトルのキャップでアート ペットボトルのキャップって、いろいろな色がありますよね。 この前、インターネットで何か調べていたときに、「ペットボトルのキャップを溶かしてくっつけたもので造ったキーホルダー」、を発見しました。色々な色を組み合わせて作る […]
2024年8月8日 / 最終更新日 : 2024年8月8日 新潟県消費者協会 活動報告 8/7 消費生活サポーター養成講座in佐渡 昨日(8/7)は今年の消費生活サポーター養成講座の初回、佐渡市「アミューズメント佐渡」での講座でした!佐渡での講座開催はおよそ10年ぶりです。(海が穏やかで、心配していた船酔いは大丈夫でした) 講座は、地域での被害防 […]