11/20 平成26年度後期消費生活サポーターフォローアップ講座開催
11/20(木)10:00~15:30 新潟ユニゾンプラザで
平成26年度後期消費生活サポーターフォローアップ講座を開催しました。
講座内容は、
①最近の相談事例について(新潟県消費生活センター)
②講演「なぜ人は騙されるのか」(新潟青陵大学大学院 教授 碓井真史氏)
③県内の火災発生状況とその対策について(新潟県 防災局 消防課)
④最近の消費者被害について(新潟県警察本部 生活安全部 生活安全企画課)
⑤消費生活サポーター活動紹介
参加者は、消費生活サポーター 76人
消費生活サポーター活動のレベルアップのために
多方面の講師をお招きして、学習しました。
講演「なぜ人は騙されるのか」では、騙される人の心理がよくわかりました。
今後の啓発活動に生かしていきたいと思います。

投稿者プロフィール
最新の投稿
活動報告2025年4月25日GWの休業について
地域の協会ニュース2025年4月24日長岡市消費者協会ホームページ開設!
講座・イベント2025年4月10日5/19(月)「家計を直撃!米価高騰~その背景と今後~」講演会のご案内
事務局のつぶやき2025年4月7日桜が咲きました🌸