4月27日 通常総会・記念講演会を開催しました

新潟市の新潟ユニゾンプラザを会場に、平成22年度通常総会、記念講演会を開催しました。
総会には団体正会員の各消費者協会の代表者をはじめ、来賓・役員を含め約130名が参加しました。
平成21年度の事業報告・決算報告と平成22年度の事業計画・予算が審議され、いずれも議案通り可決承認されました。
記念講演会では、「食の安全をどう守る?~消費者委員会の役割とこれまでの活動から~」のタイトルで、内閣府消費者委員会委員の日和佐信子さん(雪印メグミルク株式会社 社外取締役、元全国消団連事務局長)にご講演いただきました。
日和佐さんからは、国の消費者行政一元化の経緯や消費者委員会のこれまでの活動内容などに加え、トクホや食品表示の問題等で現在消費者委員会がどう取り組んでいるかなどもお話しいただきました。
講演終了後には、短い時間ではありましたが、参加者との意見交換もお願いしました。

投稿者プロフィール
最新の投稿
講座・イベント2025年4月10日5/19(月)「家計を直撃!米価高騰~その背景と今後~」講演会のご案内
事務局のつぶやき2025年4月7日桜が咲きました🌸
講座・イベント2024年11月11日【終了しました】12/3 金融経済講演会「豊かな老後のために知っておきたいお金のはなし」
地域の協会ニュース2024年10月25日新潟市消費者協会新津支部!