2021年9月8日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 新潟県消費者協会 講座・イベント 《終了しました》感染症の基礎知識と対策~新型コロナとどう向き合えばいいの?~ 新型コロナウイルス感染症の流行に、はっきりとした終息が見えず、不安を覚えている方も少なくないのではないでしょうか。今一度、感染症についての基礎知識と新型コロナの現状を知り、普段の生活の中でどう対処していけばいいのか考えて […]
2021年8月16日 / 最終更新日 : 2021年9月8日 新潟県消費者協会 活動報告 <締切ました>事務局員 募集 当協会では、欠員のため事務局員1人を募集しています。 消費者問題に関心がある方、NPO法人で働いてみたい方、人と話すのが好きな方一緒に働きませんか? ■ 事務職員(パート) 1名 ①仕事の内容 ・消費者啓発事業の企画・運 […]
2021年8月6日 / 最終更新日 : 2021年8月6日 新潟県消費者協会 活動報告 夏季閉局のお知らせ 夏季休業のため、下記の日程で事務局を閉局いたします。16日(月)より通常営業となりますのでよろしくお願いいたします。 閉局期間 令和3年8月7日(土)~8月15日(日)
2021年7月16日 / 最終更新日 : 2021年7月16日 新潟県消費者協会 活動報告 令和3年度 新潟県消費生活サポーターフォローアップ講座開催 フォローアップ講座を佐渡と柏崎にて開催いたしました。両会場とも多くのサポーターが参加し、午前はグループワーク形式で新型ウイルス禍での活動の課題や新たな取組みについての有意義な意見交換の場となりました。 午後のインターネッ […]
2021年6月18日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 新潟県消費者協会 講座・イベント <募集終了しました>R3年度消費生活サポーター養成講座 令和3年度の消費生活サポーター養成講座は、魚沼市「小出郷福祉センター」で開催します!社会貢献やボランティアに興味のある方、一緒に活動しませんか? 消費生活サポーターは ・・「地域の身近なサポーター」として、悪質商法など […]
2021年6月2日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 新潟県消費者協会 地域の協会ニュース 新潟市消費者協会作成「消費者教育教材資料表彰2021優秀賞」受賞 新潟市消費者協会が、新潟市の委託事業で作成したエシカル消費教育の教材が、公益財団法人消費者教育支援センターの「消費者教育教材資料表彰2021」で優秀賞を受賞しました ! 新潟市消費者協会の会員の皆さんで、企画、掲載内容 […]
2021年6月2日 / 最終更新日 : 2021年6月2日 新潟県消費者協会 活動報告 ホームページ一部リニューアル 当協会のホームページが一部リニューアルしました。正会員である地域の協会についての紹介ページも作りましたので、ぜひご覧ください!団体正会員名簿 http://www.nsyokyo.org/info-2-2/regula […]
2021年1月13日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 新潟県消費者協会 講座・イベント <修了しました>2/5金融経済講演会 「新潟県経済の現状と今後の見通し」 新型コロナウイルスの発生が確認されてから約1年たちますが、これまで体験したことない事が次々とおき、未だに先行きが見えない状況です。その他にも、消費税増税、キャッシュレス化の推進など、 […]
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 新潟県消費者協会 活動報告 新しい消費生活サポーター誕生しました! 10月13日~11月17日の間で計6日の消費生活サポーター養成講座を経て、今年度は21人のサポーター(補講者5人含む)が誕生しました。 全講座受講により消費生活サポーター登録となるので、 諸事情により数回の欠席で修了で […]
2020年7月27日 / 最終更新日 : 2020年10月12日 新潟県消費者協会 講座・イベント <募集締切ました>令和2年度消費生活サポーター養成講座 <募集を締め切りました>応募ありがとうございました。 令和2年度消費生活サポーター養成講座を、今年度は新発田で開催します。 消費生活サポーターは「身近なサポーター」として、悪質商法などの消費者被害にあわないための啓発活 […]