2014年5月27日 / 最終更新日 : 2019年3月11日 新潟県消費者協会 講座・イベント 6月25日講演会(終了しました)「最近の葬儀事情~いざというときのために~」 新潟県消費者協会主催の講演会にご参加ください。 「最近の葬儀事情~いざというときのために~」 講師:新潟県葬祭業協同組合 日頃心がけておきたい事前準備(自分のとき・身内のとき)、葬儀当日、その後で、 やらなければなら […]
2014年4月30日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 新潟県消費者協会 活動報告 4月25日 平成26年度通常総会・記念講演会を開催 4/25に新潟県消費者協会 平成26年度通常総会と記念講演会を開催しました。 通常総会では、 第1号議案 平成25年度事業実施報告・決算および監査報告について 第2号議案 理事の選任について 第3号議案 平成26年度事業 […]
2014年4月25日 / 最終更新日 : 2019年3月11日 新潟県消費者協会 講座・イベント 4月25日 記念講演会(終了しました)「消費者市民がひらく、持続可能な社会」 平成26年度 新潟県消費者協会通常総会記念講演会を開催します。 演題:「消費者市民がひらく、持続可能な社会」 講師:立教大学大学院 21世紀社会デザイン研究科 教授 萩原 なつ子 氏 私たちの生活が幸せで暮らしやすく、そ […]
2014年4月10日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 新潟県消費者協会 活動報告 4/17(木)午前11:40から NHK「お昼はじょんのび くらし情報便」をご覧ください。 新潟県消費者協会が参加する「消費生活ネットワーク新潟」では、 今年度もNHK新潟の「お昼はじょんのび くらし情報便」の 「生活ワンポイント」のコーナーで 生活に関わる様々な情報を発信します。 第1回は、4/17(木)11 […]
2014年3月17日 / 最終更新日 : 2019年3月11日 新潟県消費者協会 活動報告 消費者情報カラビナ142号UPしました。 3月3日発行 消費者情報カラビナ142号UPしました。 こちらからご覧ください。↓
2014年2月27日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 新潟県消費者協会 活動報告 平成26年度食品表示ウォッチャーの募集について(終了しました) 新潟県では、JAS法その他関係法令に基づく食品表示の一層の適正化を図ることを目的に、消費者の視点から食品の表示状況に関する調査を実施してもらう「食品表示ウォッチャー」を下記の通り募集します。 1.応募資格 (1)県内在 […]
2014年2月17日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 新潟県消費者協会 活動報告 消費生活サポーターだより2014発行しました。 新潟県内で消費生活に関する身近なサポーターとして活動している 消費生活サポーターの活動を紹介する 「消費生活サポーターだより2014」を発行しました。 啓発講座の申込みもできますので、ぜひご覧ください。↓ 消費生活サポー […]
2014年2月5日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 新潟県消費者協会 活動報告 3月6日 金融経済講演会「シニア世代のお金の話」 金融経済講演会「シニア世代のお金の話」 講師:さかいFP社会保険労務士事務所 所長 ファイナンシャルプランナー 酒井和美さん ■ 日時:3月6日(木)13:30~15:00 ■ 会場:新潟市万代市民会館 (新潟市中 […]
2014年1月28日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 新潟県消費者協会 活動報告 2月2日(日)9:55~10:00 FMラジオ新潟「にいがた3R推進宣言」に出演します。 新潟県は、持続可能な循環型社会の形成に向けて、県民・事業者による廃棄物の発生抑制、再使用、再生利用(3R)の取組推進の一環として、ラジオ番組「にいがた3R推進宣言!」を放送します。 その番組内でテーマ「消費者としてでき […]
2014年1月6日 / 最終更新日 : 2019年3月11日 新潟県消費者協会 講座・イベント 1月30日・31日(終了しました) 平成25年度関東ブロック 地方消費者グループ・フォーラムin千葉 消費者市民社会を目指して みんなで学ぼう、つながりをひろげよう 平成25年度関東ブロック 地方消費者グループ・フォーラムin千葉 消費者教育フェスタin千葉 ◆1/30(木)消費者教育フェスタ(12:30~16:30) […]