【終了しました】10/23 下越地区講演会「いざ!という時のために今考えてみませんか?―在宅医療と人生会議のはなし―」@新発田
在宅医療と聞いてどんなイメージが浮かびますか?
病気になると誰しも不安に思うのではないでしょうか。
自分の人生を最期まで自分らしく送るためのヒントに、在宅医療について一緒に考えてみませんか?
日時 令和6年10月23日(水) 13:00~14:30(受付:12時より)
会場 金蘭荘 多目的ホール(新発田市五十公野4475-3)
※当日発熱や咳の症状のある方は参加をお控えください。
講師 平野 真弓 氏
一般社団法人新発田北蒲原医師会 しばた地域医療介護連携センター コーディネーター
※「しばた地域医療介護連携センター」は、新発田市・阿賀野市・胎内市・聖篭町から、医師会
が在宅医療・介護連携事業かの委託を受けて活動しているセンターです。
定員 会場50人(先着順) 【10/18締切】
申込 下の申込フォーム、またはチラシをダウンロードし、氏名、電話番号、
をご記入の上、FAX、電話、メールでお申込みください。

投稿者プロフィール
最新の投稿
地域の協会ニュース2025年4月24日長岡市消費者協会ホームページ開設!
講座・イベント2025年4月10日5/19(月)「家計を直撃!米価高騰~その背景と今後~」講演会のご案内
事務局のつぶやき2025年4月7日桜が咲きました🌸
講座・イベント2024年11月11日【終了しました】12/3 金融経済講演会「豊かな老後のために知っておきたいお金のはなし」